米中貿易戦争の行方(ゲスト:澁谷司氏)〜シリーズ「中国は今」③【ザ・ファクト】

※動画内の誤植について

1:04~1:09 米中貿易戦争の過程と制裁内容 の中で、制裁 第四弾の日程の表記に間違いがありました。

×2018年7月発動の見通し→〇2019年7月発動の見通し

シリーズ「中国は今」

01:19~ 米中貿易戦争はなぜ始まったのか①

01:56~ 米中貿易戦争はなぜ始まったのか②

03:30~ 米中貿易戦争はなぜ始まったのか③

04:37~ 関税合戦がこじれた理由

11:10~ なぜ米中貿易戦争は終結が難しいのか

13:00~ 中国は今後どうなっていくのか

14:34~ 一帯一路によって中国経済は良くならないのか

20:05~米中貿易戦争をどう捉えるべきか

軍国主義による拡張政策

少数民族の弾圧

経済成長の低迷

中国の最新事情に迫る

2019年、建国70周年・天安門事件から30周年を迎える中国。

ザ・ファクトでは、今年一年を通して中国専門家をゲストに招き、

様々な側面からお話を伺っていきます。

幸福実現党 広島

2018年、地震、台風、豪雨など自然災害による大きな被害が全国各地で発生しました。中でも広島においては、「平成30年7月豪雨」によって広範囲に渡って甚大な被害が発生しました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。幸福実現党広島県本部は、減税による経済復興、防災対策の強化を目指して、災害の起こる前以上に広島の活力を取り戻す支援を行ってまいります。