【消費増税】選挙前に必見!いくら増税しても″国の借金″が増え続ける理由【ザ・ファクト×釈量子】

2019年10月に予定されている消費税10%への増税。

幼保無償化の財源とされているが、

増税してまでしなければならない政策なのか?

政府は選挙のたびに補助金や給付金などをバラ撒いてきた。

その結果が、政府の借金1,100兆円である。

人気取りのポピュリズム政治。

票目当てのバラマキ民主主義。

衆愚制・・・。

日本の民主主義は間違っていないか!?

【出演】

釈量子(幸福実現党党首)

喜島克明(幸福の科学広報局)

【関連動画】

一億総「買収」社会!?合法的買収のカラクリ

https://youtu.be/9dWG5llU36E

幸福実現党 広島

2018年、地震、台風、豪雨など自然災害による大きな被害が全国各地で発生しました。中でも広島においては、「平成30年7月豪雨」によって広範囲に渡って甚大な被害が発生しました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。幸福実現党広島県本部は、減税による経済復興、防災対策の強化を目指して、災害の起こる前以上に広島の活力を取り戻す支援を行ってまいります。