香港の民主活動家 G20直前の緊急提言!【ザ・ファクトREPORT】

香港で、刑事事件の容疑者を中国本土へ引き渡すことができる「逃亡犯条例」に反対して、市民ら200万人が参加する大規模デモが発生した。

これを受けてキャリー・ラム行政長官は事実上、廃案となるとの見通しを示したが、行政長官の辞任と、完全撤回を求める市民の怒りは収まっていない。

今回のザ・ファクトはこのデモの中心人物の一人で、民主活動家のアルバート・ホー氏に電話インタビューをした幸福の科学国際政治局の小林真由美氏に話を聞いた。


【最新刊】

政府も野党もマスコミも、

なぜ黙っているのか?

中国に飲み込まれる

香港の自由と民主主義

香港200万人デモの次は

台湾、尖閣・沖縄にも悲劇が。

ホルムズ海峡「タンカー攻撃事件」

に隠された警告

信念も哲学もない

安倍外交の限界。

中東と米国の対立の

根源にある原因を説き明かす。

中国による自由への

弾圧が広がっている。

イラン情勢が緊迫の

度を増している。

世界の平和のために

日本が果たすべき使命とは。

この一冊に、

未来を切り拓く答えがある。

【されど不惜身命!

幸福実現党立党10周年

私たちには、命を懸けて

やるべきことがある。】

【同時収録】

香港民主活動家 アグネス・チョウ、

イラン ハメネイ師&ロウハ二大統領 守護霊霊言

■■ しゅ・ご・れい【守護霊】 ■■

人間の潜在意識のことで、あの世から地上にいる人を守る過去世の魂。タテマエではない本音を語る性質がある。

■■ アグネス・チョウ(周庭)の人物紹介 ■■

1996年~。香港の社会運動家。香港浸会大学在学中。2014年、香港の民主化デモ「雨傘革命」で中心的な役割を果たし、「民主の女神」と呼ばれる。2016年、学生リーダーらと政党「香港衆志(デモシスト)」を創設。2018年には香港立法会(議会)の補欠選挙に出馬を表明するも、香港政府により立候補を認めない判断を下される。2019年6月、「逃亡犯条例」の改正に反対するデモに参加。デモ隊は103万人(主催者発表)に達し、香港返還後最大規模となった。

■■ ハサン・ロウハニの人物紹介 ■■

1948年~。イランの政治家。イスラム教シーア派の聖職者。テヘラン大学卒業後、イギリスのグラスゴー・カレドニアン大学に留学し、博士号を取得。イラン革命後に海外から帰国し、イラン・イラク戦争に参加、高等国防委員会委員、イラン空軍司令官、イラン国軍副司令官を歴任する。穏健派のラフサンジャニ元大統領の側近として知られ、2003~05年には核交渉責任者を務める。2013年、大統領選で過半数の票を獲得し、大統領に就任。

■■ アリー・ハメネイの人物紹介 ■■

1939年~。イランの宗教家、政治家。シーア派の聖地ナジャフの神学校で学んだ後、聖地コムの神学校ではホメイニに師事する。イラン革命に参加し、革命後は、イスラム革命評議会委員、国防次官、イスラム革命防衛隊司令官、最高国防会議議長などを歴任。1981年に大統領に就任し、1985年には再選を果たす。初代最高指導者であるホメイニの死後の1989年に、第2代最高指導者となる。

幸福実現党 広島

2018年、地震、台風、豪雨など自然災害による大きな被害が全国各地で発生しました。中でも広島においては、「平成30年7月豪雨」によって広範囲に渡って甚大な被害が発生しました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。幸福実現党広島県本部は、減税による経済復興、防災対策の強化を目指して、災害の起こる前以上に広島の活力を取り戻す支援を行ってまいります。