【活動報告】平成30年7月豪雨被災地支援活動のご報告

幸福実現党広島県本部では、平成30年7月の豪雨災害以降、被災地のボランティア支援

活動や街頭での支援募金活動を行ってまいりました。

 7月中旬までに3度に亘って、断水や交通網が断絶している地域への救援物資をお届け

させていただきました。

 また、10月8日までに10度に渡って災害支援ボランティアの募集を行い、呉市、坂

町、安佐北区、江田島市の被災地各地での災害支援ボランティア活動をさせていただきま

した。全国からの災害支援に加え、現地の自治会の方々がボランティア受け入れ体制を整

えられている姿に感銘を受けました。

 広島市内では街頭での災害支援募金活動を行い、104,000円の支援募金をお預かりしま

した。こちらは呉市の復興に役立てていただくため、呉市へ寄託させていただきました。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

【広島市議会へ「消費税増税の中止を求める要望書」及び署名用紙を提出しました】

幸福実現党広島県本部では2017年末より、「消費税増税の中止を求める署名活動」を展

開してまいりました。多くの皆様に署名活動にご協力いただきましたことに、心より感謝申し上げます。

 9月14日、皆様にご署名いただいた「消費税増税の中止を求める署名」と共に、「消費税

増税の中止を求める要望書」を提出させていただきました。

 2019年10月には消費税の10%への増税が予定されています。消費税の増税は、社会保障

費などの財源の確保が目的とされていますが、消費税の増税で社会保障費を賄うことは現

実的ではありません。安易な増税は家計負担を増やし、税収増は一時的なものに終わって

しまう可能性があります。

 署名活動においても、地域の皆様から消費税増税に反対する声を多数頂戴しました。地

域経済を支えておられる皆様の家計と企業活動を守り、災害からの復興をいち早く果たし

ていくためにも、幸福実現党広島県本部では引き続き皆様のお声を届けさせていただき、

増税ではなく減税で景気回復と経済成長を後押しするべく活動を展開してまいります。

幸福実現党 広島

2018年、地震、台風、豪雨など自然災害による大きな被害が全国各地で発生しました。中でも広島においては、「平成30年7月豪雨」によって広範囲に渡って甚大な被害が発生しました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。幸福実現党広島県本部は、減税による経済復興、防災対策の強化を目指して、災害の起こる前以上に広島の活力を取り戻す支援を行ってまいります。